スピ系の売りを狙ってゐる本は、どれも似たやうな内容。
それでゐて、奇をてらったタイトルをつけて売ってゐる。
本の寿命も短い。
スピ系の本は、飽和状態にある。
新しいものはそんなに多くはなく、本質をついた深い内容のものも少ない。
こんなんでいいのかな。
大手の出版社は、あるひは売りを狙ってゐるスピ系の出版社はそれでいいと思ふが。
でも良書?が埋もれてしまふ?
スピ系の人が低レベル化してゐるのか、似たやうな内容でも受け入れる心の寛い人が増えてゐるのか。
海外でもそんなものなのかな?
日本みたいに奇をてらったタイトルの本が横行してゐるのかな。
日本のアニメやオタク文化の延長線に今のスピ系はあるのか。
特殊な日本人の特性? それが世界に広がる?(笑)
文化を耕せない。
深めていけない。
初めまして鬼塚と申します。妙佛様の御本「中国 封印された超常現象」を最近購入しまして貴殿のホームページにたどり着きネーミングに惹かれて入ってまいりました。よろしくお願いいたします。「スピ系の人が低レベル化してゐるのか、似たやうな内容でも受け入れる心の寛い人が増えてゐるのか。」確かに現状そのようであると思われます。沢山の情報の中に埋もれての現代生活において、悩み多き人たちにとってスピ系の本は現代のオアシスであります。しかしどの本を選ぶかにもよりますが、、、どれを取りましてもその方とのご縁ととらえるとあまり考え過ぎなさらない方が安全かと思われます。「文化を耕せない。深めていけない。」う〜ん、この言葉は私にとって理解できるかと問われると何とも心もとないのですが、久々に心の奥をノックされた様な感じがしました。失礼致しました。また立ち寄らせてくださいませ。
コメント、ありがとうございます。