波動は下がってゐる?

90年代、地球と人類の波動の上がり下がりを一喜一憂してゐた時代があった。
90年代は、徐々に波動が上がっていて、このままであればアセンションしそうな勢いだった。

今、何段階まできてゐるとか、ライトボディの第何レベルまできてゐるとか、
いろいろ言はれてきたが、2000年以降言はれなくなって、2012年も何もなくて、
人々は現在、引き寄せだ、願望実現だとエゴまる出しの状態になってゐる。

今の現実を見れば、人類の波動は下がってゐると言へるであらう。

『ラー文書』でも2012年あたり(まだ今も含まれてゐるかもしれないが)、
アセンションするやうなことも書かれてゐたが、だうなのだらう。

地球のアセンションは、6回失敗して、今回失敗すると7回目らしい。
今の現状を見ると、失敗してゐと思ふ(空笑)。

人類はだうしやうもない。
いいところまでいくと、エゴの勢力が勝ってしまって波動が下がってしまふ。

今の時代は、エゴが勝利してゐる時代だ。

インパクト

先日、霊能者からうちの本はインパクトがない。だから売れない。と言はれた。
僕もブレブレだと。

確かに、最近のうちの本はインパクトがない。
何も衝撃を与へてゐない。

他社の本は、インパクトのある本が多い。

インパクト・・・

ある程度、伝へたいことは伝へ終わって、もうインパクトを与へることのできるものはないのか。
二番煎じの連続か・・・

世の中に新しい真理ナシ、と言はれるが、他社はインパクトのあるやうに見える本を出してゐるな。

スピリチュアルも、初心者以外は、もうマンネリなのか・・・

覚醒についてもわかる人は少なく、精神性の高貴さについても今はもてはやされず。
引っ掛かるものが少なく、自分自身も堕落してゐて・・・

本以外にもやっていったらいいのかな。これもブレブレか。

真実の声

テレビ「ミュージック・ポートレイト 松本隆 X 斉藤由貴」で斉藤由貴さんが紹介してゐたピアノを弾きながら歌う全盲の12歳の少女、わたなべちひろさんの歌がすばらしかった。

声に真実がある。
この人は何をもって生まれてきたのだらう。

Youtubeにも何曲か載ってゐる。

(毒)

僕が書き込みで(苦)と書いてゐたら、ライティングや翻訳をお願いしてゐる方からご指摘をうけて、表現法として(毒)(祈)があることを教えていただいた。

本日の矢作直樹先生のご講演もすばらしかったですが、矢作先生が、ご講演中に「毒」をはくかもしれないと言はれてゐて、今日のテーマのひとつは「毒」なのかなと思った。

人は毒を吐きつつ、本当は伝へたいことを伝へてゐる。
あへて伝へる、と。

今後の書き込みで(毒)といふのをうまく書けたらいいな(笑)。

Le rappel des oiseauxがやばい

久しぶりにエミール・ギレリスのLe rappel des oiseauxを聴いた。
ちょっとやばい。

前からエミール・ギレリスは気に入ってゐたが、特にベートーヴェンのワルトシュタインは凄いと思ってゐたが、エミール・ギレリスの全集版的なCD集の18枚目に収録されてゐるラモーのLe rappel des oiseauxに今、魅了されてゐる。

現代のヒーリングミュージック、スピリチュアルミュージックに大いに期待したいところではあるが。

天才よ、出てこい、と言ひたい。

霊能者もさまざま

「私の出身の星は?」と訊いて、いろいろな霊能者から同じ星を言はれたことがない。
過去生について訊いても、同じ過去生を言はれたことがない(笑)。

神社や神社の神様についても霊能者によって言ってゐることがまちまちだ。

どれが正解なのか?(苦笑)

誰かが当たってゐて、ほかは全員間違ってゐるのか。または全員間違ってゐるのか・・・
それぞれの側面を見てゐのか。

政治家や企業家は、それぞれお抱えの霊能者がついてゐると言はれてゐる。
霊能者の言ってゐることがさまざまならば、政治家の決定や企業家の決定は
だうなるのか?(笑)

安倍晋三氏は、長く続いてゐるので有能な霊能者がついてゐるのか(笑)。

すべての人が幸せでありますやうに

何か苦しくなると「神様、ありがたうござゐます」と言ってゐたが、これもエゴイズムの表現かもしれない。自分のことしかない。

何か苦しくなったら「神様、すべての人が幸せになりますやうに」と口癖になればいい。
または、「神様、すべての人が幸せでありますやうに」。
自分の殻、枠から抜け出せる。

今まで、さんざん人を苦しめてきてゐるので、言へた義理ではないが(苦)。
まあ、偽善者のせりふだ。
偽善者の道、星の道。

これからも、人を苦しめていくのだらうな・・・(あぁ)

90年代

90年代半ばは、ニューエイジ音楽もいろいろなものが出て流行り、スピリチュアルなムーブメントでも何か精神性、霊性がアップして世の中が変はっていくのかなという期待感と高ぶりがあったやうに、ふりかえると思ふ。

今は、さういふのはないな(苦)。
「願ひが叶ふ」系の本が大半を占め、精神性どころでなくなった(笑)。
消費税導入やその他で不景気になって、食べていくために精神性どころではなくなったのかもしれない。
いつまで、そんなのが続いていくのかな。

超能力者発見

ちょっとこのブログから離れてゐたら、たくさんのコメントが入ってゐました。ありがたうございます。

東京の井の頭線の浜田山駅近くの居酒屋、新鮮組に行ったら、なんと店員で超能力の使い手がゐた。
サカモトタカキさんといふ人で、3ヶ月前にシンガーソングライターを目指して上京してきた若者だ。
トランプ・マジック(手品)も見事だったが、お店の頑丈そうな大きめのスピーンを手のひらの上で曲げてみせた。
こすったりもせず。
スプーン曲げのはうは、手品ではなく本物の超能力だと言ってゐた。お父さんも超能力を持ってゐたと言ふ。
トランプの数字当ても、手品ではなくテレパシーで当ててゐた。

タカキさんは、金土日勤務とのことで、興味ある方は行ってみることをお薦めする。
料理もおいしい。
”ゴジラの手”など、変わった食材もある。

2ちゃんねる

最近、読者の方から弊社で本を出させていただいている著者が2チャンネルで変なことを書かれてゐるので出さないで、といふメールをいただいた。
その著者は、2ちゃんねるの書き手が間違ったことを書いてゐると言ってゐた。

この僕についても2ちゃんねるで何か書かれてゐると教へてくれた。
見たことはないが、この変な人間の僕を書いてもだうしやうもないと思ふのだが。

世の中の人間、みんな変で、それを書く2ちゃんねるの人間はさらに異常だと思ふ。

人を非難しない2ちゃんねるは、有用だと思ふが。
オーデオ趣味をもつ僕も、ネットの検索で2ちゃんねるの情報が出てきて参考にはしてゐる。