先日お会い人は、ゴッド・ファーストで生きてゐると言はれてゐた。
すごいなぁと。
自分は、ゴッド・ファーストで生きてゐない。
何もファーストにしてゐないかもしれないが、エゴ・ファーストで生きるゐるやうに見える。
自分優先(苦笑)。
5月にトニー・パーソンズの『この自由』を出す予定だが、個人の幻想性をこれでもかと打ち砕いてゐる。
(『この自由』は薄い本だが、訳が難しく翻訳者が3人変わった)
個人とはエネルギーの収縮したものとトニー・パーソンズは言ってゐる。
それが分離を生んでゐると。
あらゆる悟りへの手段や方法は、個人を強化するだけのものと言ってゐる。
「気づき」もさうだと。
主客を超えたものの認識も主観でしかないのかな。認識してゐること自体が。
主客を超えたものは、認識ではなく何なのか。
トニー・パーソンズは、「何でもないもの(no thing)」が「あらゆるもの(everything)」として現れてゐると言ってゐるが。
(前半と後半で話が全然変わってゐる(苦笑))
暑中お見舞い申し上げます。
春から、スピリチュアルファンタジーな童話を書いています。9月に電子書籍で出版予定です。
知り合いのALTに2カ国語で書いたら?といわれて、今、英訳中です。
D eep Lより、C hatGPTの方が早いのですが、任せきりという訳にいかず、一文ごとにチェックして、さらに最終的にALTにネイティブチェックしてもらう予定。
最初は、次は、英仏でと思っていましたが、段々とストレスが溜まってきて、出版って大変なんだと実感。いつのまにか、缶ビールやアルコール入りの炭酸飲料を飲んだり。
ここで、酔っ払って書かれていた酔星人さんを思いだしたら、最近は、意外にしらふな投稿でした。
いつも、ご苦労様です。お身体に気をつけられてくださいね。
暑中お見舞い申し上げます。
コメント、ありがとうございます。
電子書籍で出版予定、おめでとうございます!
出版は大変です(苦)。特に弊社は。
飲んだ夜に書くことが多いですが、最近はあまりふざけていませんね(笑)
面白くない日々が続き、書くこともあまりない状態。
希望もないのかな。なるようになっていく日々。滅びに向かうのか。
あがき尽くして、くたびれたのか。
おはようございます
昨日は、地震と津波ラジオの放送に驚きました。
Kindleでは、日英左右見開きでの併記ができないことがわかったので、ショックな日でした。
参考図書に、ナチュラルスピリットの『ユニコーンミラクル』を書いています。
貴重な翻訳本をたくさん、出版された功績は、大きいと思います。
ありがとうございます!
スピリチュアルな視野が広がり、いろいろな目覚めに役立つ本を伝えることができていてよかったです。
人々が、世の中が、もっとスピリチュアルが当たり前になり、さらには悟り(非二元)の意識にまでなっていただけたら。
こんばんは
早くスピリチュアルが当たり前の世の中になってほしいものです。
わたしは、まだ、非二元の感覚がよくわかりません。
ところで、ナチュラルスピリットさんから出版された『イエスの祖母アンナの秘められた壮大な物語』を探しています。
Amazonでは在庫切れのようですが、再入荷や電子書籍化の予定はございますでしょうか?
とても大切な内容だと感じており、ぜひ手に取って読みたいと思っています。
『イエスの祖母アンナ』はとても面白い本です。エッセネ派のことや知られていない歴史がたくさん書かれています。
本当であればすごいことです。
非二元についても、いつかわかる日が来るといいですね。
度々、すみません。絶版かと思いましたが、見つかりました。
よかったです。